東京国際フォーラム周辺で荷物預かりサービス「ecbo cloak(エクボクローク)」を利用しよう!
アプリ予約で近くのお店・施設に荷物を預けられます。
もうコインロッカーを探す必要なし、遠征も安心!ライブ・コンサート、イベントに参加する皆様の手荷物をお預かりします。
荷物を預けられる周辺の「エクボクローク」加盟店
東京国際フォーラム周辺で荷物を預けられる、おすすめの「エクボクローク」加盟店をまとめました!
1. 【有楽町】カフェ・プラネット・ショコラ 有楽町店

赤い可愛いフードトラックのオープンカフェです🚗大型の楽器などの荷物もバックヤーたくさん置けますよ👍有楽町駅から徒歩0分の好立地なのもうれしいポイントです✨
※交通事情等により開店時間が多少前後することがあります。
店舗情報
・保管できる荷物数
バッグサイズ: 20
スーツケースサイズ: 30
・営業時間: 11:30 – 18:30(土日: 10:30 – 18:30)
・定休日: なし
・当日予約: OK(ecbo cloakより予約必須)
・2日以上の利用予約: ー
・最寄駅: 有楽町駅から 徒歩0分
・住所: 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1
2. 【京橋】銀のすず

「銀のすず」は、妊活からマタニティ、すべての女性の美しさと健康を支える鍼灸マッサージ治療院。鍼灸やマッサージ、アロマセラピーを組み合わせた施術が評判です✨
当日予約OK!英語対応も可能です👍
店舗情報
・保管できる荷物数
バッグサイズ: 5
スーツケースサイズ: 3
・営業時間: 10:00 – 21:00
・定休日: 水・日
・当日予約: OK(ecbo cloakより予約必須)
・複数日連続予約: ー
・最寄駅: 京橋駅から
徒歩3分
・住所: 〒104-0061 東京都中央区銀座1-4-3 銀座SFビル 4F
3. 【銀座】カフェオハナ

銀座の路地裏に佇む、穴場カフェ☕️
おしゃれで落ち着く空間で、女子にも人気!コーヒーとケーキでゆったりとした時間を過ごせます
店舗情報
・保管できる荷物数
バッグサイズ: 5
スーツケースサイズ: 5
・営業時間: 11:30 – 18:00
・定休日: 土・日・月
・当日予約: OK(ecbo cloakより予約必須)
・複数日連続予約: NG
・最寄駅: 東京メトロ銀座線 銀座駅から 徒歩1分
・住所: 〒104-0061 東京都中央区銀座3-3-12 銀座ビルディング4F
4. 【新富町】イマノ東京銀座ホステル

イマノ東京銀座ホステル周辺には、築地市場や秋葉原、浅草寺など様々な人気の観光名所があります。早朝7時から荷物を預けられるため、朝早くからお出かけしたい方におすすめのスポット👍
2Fには宿泊者以外も利用できるラウンジが併設されているので、荷物を預けたついでの休憩やお食事に利用できます!
店舗情報
・保管できる荷物数
バッグサイズ: 10
スーツケースサイズ: 5
・営業時間: 7:00 – 22:30
・定休日: なし
・当日予約: OK(ecbo cloakより予約必須)
・複数日連続予約: ー
・最寄駅:
有楽町線 新富町駅 2番出口2分・1番エレベータ出口6分
浅草線 宝町駅 A1出口6分
JR京葉線 八丁堀駅 A3出口7分
・住所: 〒104-0041 東京都中央区新富1-5-10
5. 【グランスタ地下北口改札内】BAGGAGE STORAGE+

東京駅の地下北口改札内にあるBAGGAGE STORAGE+は、アクセスの良さと利便性の高さで旅行者をはじめビジネスマンにも人気のスポット。当日予約、連続予約も可能なのでぜひ気軽に利用してみてくださいね!
店舗情報
・保管できる荷物数
バッグサイズ: ー
スーツケースサイズ: 50
・営業時間: 9:30 – 20:00
・定休日: なし
・当日予約: OK(ecbo cloakより予約必須)
・複数日連続予約: 可能(30日間まで)
・最寄駅: 東京駅から 徒歩0分
・住所: 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本 東京駅構内B1
6. 【京橋】Tokyo Transworld Shipping Corporation

東京駅・銀座も徒歩圏内!とても便利なロケーションです👍英語対応ができるスタッフが常駐しているので海外の方もご安心ください😉
※国際物流会社のオフィスのため、荷物の受け取りのみのサービスです。
店舗情報
・保管できる荷物数
バッグサイズ: 10
スーツケースサイズ: 10
・営業時間: 9:00 – 17:00
・定休日: 土・日
・当日予約: OK(ecbo cloakより予約必須)
・複数日連続予約: ー
・最寄駅: 京橋駅から 徒歩2分
・住所: 〒104-0031 東京都中央区京橋3-4-2
7. 【有楽町】和麺TURURU

竹のれんが目印の蕎麦居酒屋です🍚荷物を預けたついでにお店自慢のへぎ蕎麦でお腹を満たすのもGOOD!
※当日予約はできないので事前の予約が必要です💡
店舗情報
・保管できる荷物数
バッグサイズ: 3
スーツケースサイズ: 3
・営業時間: 16:00 – 22:00
・定休日: 土・日
・当日予約: NG
・複数日連続予約: ー
・最寄駅: 有楽町駅から
徒歩4分
・住所: 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビル B1F
プラン・利用料金

基本プランは2種類。
①バッグサイズ:最大辺が45cm未満の大きさの荷物
②スーツケースサイズ:最大辺が45cm以上の大きさの荷物(※目安は機内持ち込み不可の荷物)
「バッグサイズ」を選べば、同等サイズのリュックやハンドバッグ、買い物袋などを預けられます。
「スーツケースサイズ」を選べば、バッグサイズ以上のコインロッカーに入らない荷物(ベビーカー、楽器、スキー板やスノボ・テニスバッグ・ゴルフバッグ等スポーツ用品など)も預けることができます
利用料金は、店舗によって異なる場合があり、基本プラン以外で「一律〇〇円」という店舗も一部存在します。予約される際は店舗ごとの詳細をご覧ください。
よくあるご質問
「エクボクローク」のサービス利用において、お預かりできないものやキャンセル対応についてなど、よくあるご質問については以下にまとまっています。
ご利用前にぜひお目通しください!
「エクボクローク」の詳しい使い方については下記記事も合わせてご覧ください
さっそく「エクボクローク」アプリをダウンロードしよう!
Порталы для каминных ниш — важный компонент интерьера, который не только обрамляет источник тепла, но и выделяет стиль помещения. В этой статье рассмотрим основные категории порталов, материалы, дизайн и советы по выбору.
Что такое портал камина
Портал каминной конструкции — конструкция, которая опоясывает топку и служит декоративным и функциональным элементом интерьера. Он может выполнять роль теплоизоляции, защищать стену и скрывать монтажные детали.
Типы порталов
– Классический натуральный камень портал
– Деревянный портал (чаще для декоративных целях при условии соблюдения требований пожарной безопасности)
– Портал из ГКЛ — гибкий вариант для сложных форм
– Металлический портал — современный и прочный выбор
– Комбинированные конструкции — сочетание материалов для устойчивости и эстетики
Материалы
– Натуральный камень мрамор
– Искусственный камень астонит
– Древесина сосна — обычно обработанная и огнестойкая
– Металл чугун
– Гипсокартон ГКЛ с огнеупорной пропиткой
Дизайн и стиль
Выбор дизайна портала зависит от общего стиля интерьера:
– Классика и ретро — массивные мраморные или деревянные порталы
– Современный минимализм — простые линии, металл, стекло
– Эклектика и арт-деко — комбинированные материалы и декоративные вставки
Технические и безопасные аспекты
– Соблюдение требований пожарной безопасности при выборе материалов
– Наличие теплозащиты между топкой и облицовкой
– Дистанция до горючих материалов и вентиляция
– Качество монтажа и использование термостойких клеев, герметиков и крепеж http://www.yqwml.com/home.php?mod=space&uid=832575
Советы по выбору
– Оцените нагрев и требования к материалу
– Учитывайте стиль помещения и размер комнаты
– Выбирайте проверенных мастеров и просите гарантии
– Планируйте регулярный уход и обслуживание
Заключение
Портал очага — сочетание эстетики и функциональности. Правильный выбор материала, дизайна и качественный монтаж обеспечат длительную и безопасную эксплуатацию, а также гармоничное вписание в интерьер.