• NEWS
  • TIPS
    • USER
      • エリア特集
      • イベント/ライブ特集
    • OWNER
  • SERVICE
    • USER
    • OWNER
  • PEOPLE
    • ECBO TEAM
    • USER
  • EDITORIAL
  • ABOUT
✕
荷物預かりサービスecbo cloakの誕生とその軌跡
ecbonist > NEWS > 荷物預かりサービスecbo cloakの誕生とその軌跡

荷物預かりサービスecbo cloakの誕生とその軌跡

NEWS

ecbonist 2018年10月24日

荷物預かりサービス「ecbo cloak(エクボクローク)」は2017年1月18日にローンチされてから、より多くの方の荷物に関する需要に応えるべく、全国の主要都市で展開を進めています。

ecbo cloak着想からこれまで(2018年10月現在)の展開の道のりを振り返ります!

ecbo cloakの着想と開発開始

◼︎2016年8月

2015年にecbo株式会社を創業後、「荷物を長期的に預けたい人」同士を繋げるかんたん収納アプリ「ecbo storage」(現在はサービス停止中)をβ版運営していましたが、2016年夏のある出会いがecbo cloakが生まれる原点となりました。

ある日ecbo代表の工藤が渋谷で訪日外国人に、スーツケースが入るコインロッカーを一緒に探して欲しいと声をかけられ、40分あまりもの時間探しても見つからない、という体験をしました。

コインロッカーを使用したいタイミングになって初めて気づく課題でした。

荷物を預ける場所の不足、というのが渋谷だけではなく他の地域でも起こっているのではないか。調べていくと、需要に対して供給が足りていない現状がありました。

例えば渋谷には約1400個のコインロッカーがありましたが、スーツケースが入りそうな大型のものは90個程度。訪日外国人に限らず、コインロッカーに荷物を預けられない人は全国で1日に17.6万人おり、預けられたとしても、空きを見つけるまでに平均24.9分かかることも分かりました。

もともとecboは「モノの所有」という観点からサービス開発を進めていましたが、「ecbo storage」のような長期的保管ではなく、短期的な荷物の保管に対する需要に着目するきっかけとなりました。
そして課題解決の方法として出たのが、コインロッカーを新たに設置することではなく、既存の店舗の空きスペースを活用する、というものでした。ecboの工藤は学生時代よりUber Japanでインターンをしていたことから、シェアリングビジネスの知見がありました。

需要を確信し、そこからは急ピッチでecbo cloakのサービス構築、荷物を預かってくれる店舗の開拓など、ローンチの準備に取り掛かりました。

ecbo cloakローンチ

◼︎2017年1月

ecbo cloakの荷物預かりサービスを東京の渋谷・浅草を中心に加盟店100店舗からスタート。
渋谷のカフェや浅草の着物レンタル店など、訪日外国人も多いロケーションで、荷物預かりだけでなく、人と人とのコミュニケーションが生まれるおもてなし体験を提供できるサービスとしてローンチをしました。

今までになかった初の荷物預かりシェアリングサービスとして、ローンチ直後からたくさんの問い合わせをいただき、テレビや新聞などのメディアにも多数取り上げられました。
参考:https://ecbo.io/ecbocloak-pressrelease/

東京で荷物を預ける >

業界初の保険に加入!

◼︎2017年2月

ecbo cloakの荷物預かりサービスを導入してくださる店舗様と、サービスを利用するユーザー双方に対し、より手厚いサポート体制を整えるため、東京海上日動火災保険株式会社の協力を得て、業界初の包括的保険(受託者賠償責任保険)及び事業活動包括保険に加入しました!
現在、万が一預けた荷物に汚損・破損・盗難や紛失などの被害があった場合には、1荷物につき20万円まで補償しております(審査有、中古品に関しては時価額)。

千葉功太郎氏・渡瀬ひろみ氏・ANRIから数千万円の資金調達を実施!

◼︎2017年3月

千葉功太郎(個人投資家)、渡瀬ひろみ(個人投資家)、ANRI 2号投資事業有限責任組合(東京都世田谷区、代表者:佐俣アンリ)を引受先とする総額数千万円の第三者割当増資を実施しました。
参考:https://ecbo.io/pressrelease_finance/

京都エリアローンチ

◼︎2017年4月

サービスローンチから3ヶ月で関西進出、まずは京都エリアから導入をスタートしました。
京町家をリノベーションしたカフェや、着物店など京都ならではの風情溢れる50店舗が加盟。
参考:https://ecbo.io/pressrelease_kyoto/

京都で荷物を預ける >

大阪エリアローンチ

◼︎2017年5月

飲食店、メイド喫茶やゲームセンター含め30店舗が加盟し、大阪でもサービスがついにスタートしました。
参考:https://ecbo.io/ecbocloak_osaka/

大阪で荷物を預ける >

福岡エリアローンチ

◼︎2017年6月

カフェ・神社・美容室・展示館など50店舗で導入され、京都・大阪に続き福岡でもサービスをスタートしました。ecbo cloak加盟店としては初めての神社、「鳥飼八幡宮」も加盟。
参考:https://ecbo.io/ecbocloak-fukuoka/

福岡で荷物を預ける >

沖縄エリアローンチ

◼︎2017年8月

沖縄ツーリストと提携し那覇市・国際通りを拠点に、沖縄でもサービスをスタートしました。観光案内所「OTSメンバーズラウンジ」「OTS離島マルシェ」、Tシャツ屋「コスミック」、パワーストーン専門店「ティダノワ」など20店舗が加盟しました。
参考:https://ecbo.io/pressrelease_okinawa/

沖縄で荷物を預ける >

北海道エリアローンチ

◼︎2017年9月

冬のレジャーやさっぽろ雪まつりなど、訪れる国内外の観光客の需要に応えるべく、茶道体験スペース、カフェや硝子工房など30店舗が加盟し、札幌を拠点にサービスをスタートしました。
参考:https://ecbo.io/ecbocloak_hokkaido/

北海道で荷物を預ける >

ソフマップ AKIBA⑤号店にecbo cloak導入!

◼︎2017年9月

株式会社ソフマップが運営する「ソフマップAKIBA⑤号店 中古デジタル館・買取センター」にて、ecbo cloakが導入されました。
秋葉原駅から徒歩1分という好立地。インバウンド客も多く、周辺では年間を通して様々なイベントも行われています。
参考:https://ecbo.io/20170929ecbo-sofmap/

さっそく予約する >

愛媛ローンチ

◼︎2017年9月

まちづくり松山と提携し、えひめ国体に合わせ愛媛県・松山エリアでサービスを開始しました!四国初上陸。
参考:https://ecbo.io/20170930ehime_matsuyama-ecbocloak/

愛媛で荷物を預ける >

2017佐賀インターナショナルバルーンフェスタで荷物預かり

◼︎2017年10月

11月に行われる2017佐賀インターナショナルバルーンフェスタにおける荷物の預かり場所の不足解消とイベントの混雑緩和や参加者の満足度向上に貢献を目的に、佐賀市役所と協力し、ecbo cloakの預かり場所を、会場内と佐賀駅構内に設けました。
参考:https://ecbo.io/20171027ecbo-sagaballoon/

渋谷ハロウィン期間限定マップを公開

◼︎2017年10月

「ハロウィンごみゼロ大作戦 in 渋谷」に協力し、荷物預かり場所のほかフィッティング・メイクエリア、仮設トイレ情報を掲載しました。
アメリカのトランプ大統領の来日・コインロッカー閉鎖とハロウィン時期が重なり、多くの方の荷物預かり需要に応えることができました!
参考:https://ecbo.io/20171027ecbo-halloween/

岩手県内初の国土交通省認定「手ぶら観光カウンター」にてecbo cloak導入開始

◼︎2017年10月

東北地方の旅行コンテンツ開発・飲食店・宿泊事業を展開する株式会社イーハトーブ東北が代表理事を務める『一般社団法人 一関平泉イン・アウトバウンド推進協議会』一関駅前『ーBA』に開設した「手ぶら観光カウンター」にて、ecbo cloakが導入されました!
参考:https://ecbo.io/20171031ecbo-iwateichiba/

さっそく予約する >

テレビ東京「WBS(ワールドビジネスサテライト)」で紹介

◼︎2017年10月

初めて「WBS」に取り上げていただきました!トランプ大統領来日・コインロッカー閉鎖に伴い、コインロッカー難民を救う新たなサービスとして紹介されました。

日本郵便初のオープンイノベーションプログラム 「POST LOGITECH INNOVATION PROGRAM」に採択

◼︎2017年11月

日本郵便株式会社と株式会社サムライインキュベートが実施する、日本郵便初となるオープンイノベーションプログラム(注1)「POST LOGITECH INNOVATION PROGRAM」において、これからの時代に応じた郵便・物流を創出に向けて共に取り組む企業として採択されました。
参考:https://ecbo.io/20171117ecbo-japanpost/

「JR東日本スタートアッププログラム」全237件の提案中、審査員特別賞受賞。

◼︎2017年11月

東日本旅客鉄道株式会社が進めるオープンイノベーション型のビジネス創造活動「JR東日本スタートアッププログラム」の「アクセラレーションコース」に採択され、まずは東京駅1Fの3箇所の手荷物預かり所にてecbo cloakのテストマーケティングを開始しました。
参考:https://ecbo.io/20171120jrstartupprogram/

国内最大級のITカンファレンス 『IVS 2017 Fall Kanazawa』IVS LaunchPadで優勝!

◼︎2017年12月

石川県金沢市で行われた「Infinity Ventures Summit (IVS) 2017 Fall Kanazawa」のスタートアッププレゼンバトル『IVS LaunchPad』にて、ecbo cloakが第1位に選ばれ優勝しました。
参考:https://ecbo.io/20171214ivs17fallkanazawa_launchpadwinner/

『アパマンショップ』関東内18店舗にて試験的導入開始

◼︎2018年1月

浅草店、池袋西口店、中野店、飯田橋店、恵比寿店、押上店、錦糸町南口店、五反田店、品川駅前店、新宿東口店、浜松町店、八重洲店、四ツ谷店、横浜店、三軒茶屋駅前店、柏店、立川駅北口店、立川駅南口店にてecbo cloakが試験的に導入されました!
参考:https://ecbo.io/20170119apaman_ecbocloak/

ecbo cloak加盟店として初の百貨店、福岡三越が加盟

◼︎2018年2月

初の百貨店店舗として福岡三越がecbo cloakに加盟しました。
(※現在工事中のため荷物預かり休止中)
参考:https://ecbo.io/fukuoka_mitsukoshi/

「POST LOGITECH INNOVATION PROGRAM」Demo Dayにて 日本郵便との実証実験の実施を発表。郵便局で荷物預かり予約開始!

◼︎2018年2月

2018年1月に渋谷郵便局にて荷物預かりのテストマーケティングを実施しており、2月1日より正式に予約を開始、2月21日より荷物預かりを開始しました。
参考:https://ecbo.io/20180201ecboxjpdemoday/

さっそく予約する >

JR東日本、JR西日本イノベーションズ、メルカリなどより資金調達を実施

◼︎2018年2月

シリーズAの資金調達を実施しました!これにより、日本全国で新たな荷物預かりインフラとしての確立と、革新的な配送サービスを含めた機能拡充をすることで、日本にいるすべての人がよりその地域で楽しめるよう”荷物のない世界”の実現を目指します。
参考:https://ecbo.io/20180206seriesafinance/

西日本旅客鉄道と業務提携!京阪神の駅ナカでecbo cloak導入開始

◼︎2018年3月

JR西日本マルニックス株式会社が運営する手荷物預かり所3箇所と、株式会社日本旅行が運営する「日本旅行」店舗7店舗にてecbo cloakが導入されました!
参考:https://ecbo.io/20180312ecbo-jrwest/

さっそく予約する >

上野マルイにてecbo cloak導入開始!

◼︎2018年3月

上野マルイ2階の「UENO Information Center」にecbo cloakが導入されました。
参考:https://ecbo.io/20180320uenomarui/

さっそく予約する >

シェアリングエコノミー認証取得サービスに決定!

◼︎2018年4月

ecbo cloakは「シェアリングエコノミー検討会議中間報告書」で⽰されたシェアリングエコノミー・モデルガイドラインに沿って、⽇本国内におけるシェアリングエコノミー業界の標準となる⾃主ルールの策定し、それに適合することを審査・認証する「シェアリングエコノミー認証制度」に申請をし、認証取得サービスに決定しました。
参考:https://ecbo.io/20180425sharingeconomy/

オフィス移転

◼︎2018年4月

ecbo本社オフィスを東京都渋谷区東に移転しました。
参考:https://ecbo.io/ecbo-new-office/

セレッソ大阪×シェアリングエコノミー〜セレッソ大阪ファミリーデー〜にてサービス提供

◼︎2018年5月

GW中のセレッソ大阪 vs V・ファーレン長崎戦にて、555名様限定で無料荷物預かりをし、抽選5名様にサイン入りグッズをプレゼントしました。
来場者に様々なシェアリングエコノミー企業のサービスを知っていただける良い機会となりました。
参考:https://ecbo.io/20180426cerezoosaka_familyday/

台湾メディアギャザリングに参加

◼︎2018年6月

台湾・台北で行われた、日本旅行を便利にする注目tec企業3社と台湾メディアの交流を深める会「2018 日本三大旅遊新創聯合媒體茶敘」に、ecboはWAmazing、Pocket changeとともに、ecbo cloakの台湾でのPRのため参加しました。
参考:https://ecbo.io/20180606twmediagathering/

アパマンショップ直営の全国87店舗にecbo cloakが正式に導入!

◼︎2018年7月

北海道・首都圏・東海・関西・福岡の駅近のアパマンショップ店舗にecbo cloakが導入されました。同年1月より、直営店のうち都内18店舗で試験的に「ecbo cloak」を導入しており、オペレーション整備をしていました。その結果、全国の直営店舗87店舗に正式に導入が決定しました。
参考:https://ecbo.io/20180706apamanshop/

金沢駅構内、新神戸駅構内、広島駅構内の手荷物預かり所でもecbo cloak導入開始!

◼︎2018年7月

西日本旅客鉄道株式会社と同年1月に締結した業務提携に基づき、さらに西日本エリアでサービスを拡大しました。
参考:https://ecbo.io/20180726jrwest_kanazawa_shinkobe_hiroshima/

さっそく予約する >

「青森ねぶた祭」や名古屋開催の「世界コスプレサミット2018(WCS)」にて荷物預かりを実施

◼︎2018年8月

イベント時の荷物預かり需要に応えるべく、臨時の荷物預かり所を設け、荷物預かりを実施しました。
参考:
https://ecbo.io/20180801_aomori_nebuta/
https://ecbo.io/20180804_wcs/

※青森県観光物産館アスパムではその後引き続き荷物預かりを行っております。

さっそく予約する >

プロサッカー選手 本田圭佑氏より資金調達

◼︎2018年8月

本田圭佑氏が手がける個人ファンド「KSK Angel Fund LLC」より第三者割当増資による資金調達を実施しました!
ecbo cloakでは、代表的な利用シーンとしてスポーツ観戦時の手荷物やプレーヤーのゲーム後の着替えなどの預け入れ利用があります。今後、ますます増加する荷物預かりのニーズに国内外を問わず応えていくとともに、サッカーをはじめとするスポーツ振興にも力を入れていきます。
参考:https://ecbo.io/20180808_additionalfunding/

名古屋エリア正式オープン!

◼︎2018年8月

ユーザー様からも要望の多かった名古屋エリアが、正式にecbo cloakの荷物預かりエリアとしてオープンしました!今後も店舗拡大を進めてまいります。
参考:https://ecbo.io/20180822_nagoya/

名古屋で荷物を預ける >

神奈川県で利用エリアを拡大!湘南エリアの不動産関連会社21店舗で預かりを開始

◼︎2018年10月

株式会社ユーミーホールディングスと業務提携をし、神奈川県内の「ユーミーらいふ 」全17店舗と、フランチャイズ運営の「アパマンショップ」全4店舗の合計21店舗にてecbo cloakを導入しました。
参考:https://ecbo.io/20181001-youmelife/

コメ兵とサービス提携! ecbo cloakを KOMEHYO新宿店に導入

◼︎2018年10月

日本最大級のリユースデパートKOMEHYOを運営する株式会社コメ兵とサービス提携し、KOMEHYO新宿店にecbo cloakを導入しました。
参考:https://ecbo.io/20181015_ecbo_komehyo/

さっそく予約する >

アースホールディングスと業務提携!「Hair&Make EARTH」一部店舗にecbo cloakを導入

◼︎2018年10月

全国に240店舗 を展開する業界最大手の美容室「Hair&Make EARTH(以下 EARTH)」を運営する株式会社アースホールディングスと業務提携し、EARTH上野店、恵比寿店、五反田店、品川店、渋谷店の5店舗でecbo cloakを試験的に導入開始しました。順次導入店舗の拡大も検討していきます。
参考:https://ecbo.io/20181017_ecbo_earth/

(2018年10月現在)

ecbo cloakローンチ前から現在までの軌跡を振り返りました。
今後も皆様により良いサービスを提供し、その利便性だけでなく驚きとワクワクを提供できるような取り組みを実施してまいります。
ぜひご期待ください!

Previous Article

ecbo代表からのメッセージ

Next Article

【ウェブ版】〜荷物預かりサービスecbo cloakの利用方法〜コインロッカー代わりに簡単4STEPで活用しよう!

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Latest Posts

【11/30-12/1】ベルーナドーム開催の音楽ライブに合わせて、ecbo cloakが荷物預かりを実施!

【11/30-12/1】ベルーナドーム開催の音楽ライブに合わせて、ecbo cloakが荷物預かりを実施!

【11/16-11/17】ベルーナドーム開催の音楽ライブに合わせて、ecbo cloakが荷物預かりを実施!

【11/16-11/17】ベルーナドーム開催の音楽ライブに合わせて、ecbo cloakが荷物預かりを実施!

【11/9-11/10】ベルーナドーム開催の音楽ライブに合わせて、ecbo cloakが荷物預かりを実施!

【11/9-11/10】ベルーナドーム開催の音楽ライブに合わせて、ecbo cloakが荷物預かりを実施!

検索

荷物預かりサービス「エクボクローク」アプリダウンロードはこちら!

イベントで荷物預かり、協力企業さま募集中!

さいたまスーパーアリーナ TOIRO2F (Bゲート付近) のスペースを活用した荷物預かりブース

人気の記事

  • 前往台中第二市場可使用的寄物處和寄物櫃前往台中第二市場可使用的寄物處和寄物櫃
  • 小倉駅直結「JR九州ステーションホテル小倉」に荷物預かりサービスecbo cloak導入!小倉駅直結「JR九州ステーションホテル小倉」に荷物預かりサービスecbo cloak導入!
  • 3個赤崁樓周邊的寄物處和寄物櫃3個赤崁樓周邊的寄物處和寄物櫃
  • 【3/4~5】ベルーナドーム開催の大型音楽コンサートに合わせて、ecbo cloakが荷物預かりを実施!【3/4~5】ベルーナドーム開催の大型音楽コンサートに合わせて、ecbo cloakが荷物預かりを実施!
  • 飛行機のファーストクラスをイメージしたコンパクトホテル「ファーストキャビン」12施設に荷物預かりサービスecbo cloak導入!飛行機のファーストクラスをイメージしたコンパクトホテル「ファーストキャビン」12施設に荷物預かりサービスecbo cloak導入!

Powered by ecbo Inc.

運営会社
運営サービス「ecbo cloak」
お問い合わせ
採用情報

 

 

©2019 ecbo Inc, all rights reserved.
Made with ♡ in Japan.

Arba WordPress Theme by XstreamThemes.